どもども、中年ゲーマーよろさんです!
なかなかガッツリプレイする時間が取れなくて月半ばになってしまいましたが
2024年10月の天魔の孤城 試練の間&空中庭園が無事終わりました
空中庭園実装時の今年2月から比べるとかなり環境変わりましたねぇ
というわけで今回は今月の空中庭園、私の攻略パーティーのご紹介をやっていきます
後、本日19時から黎絶アブピッシャーが降臨しておりましたので
本日のこちらの戦績などもお話していければなと思います
ほんじゃま今回も長いブログになるかと思いますが
よろしければ最後までお付き合いくださいませm(__)m
2024年10月、私の空中庭園攻略パーティーのご紹介!
周年でウリエルの真・獣神化やノストラダムスの獣神化・改が追加
さらに周年で発表のあったガンダムコラボでの新戦力追加で
空中庭園の攻略パーティーにもいろいろと変化が出てきましたね~
私もその辺の恩恵をしっかり受けさせていただきまして
先月までの攻略パーティーからかなり変更が入りました
というわけで今月の私の空中庭園攻略パーティーのご紹介をしつつ
使ってみての感想などをお話していきたいと思います
というわけでまずは庭園1
先月までは森羅日下部、TFA×2、チェシャ猫でやっておりましたが
今月の攻略パーティーはこんな感じになりました
最初は森羅日下部、シーブック、TFA×2でやっていたのですが
上手く雑魚処理できればいいのですが、できなかったときのカチの白爆発や
エビルインライトの最大HP減少攻撃が痛かったのでやっぱりチェシャ猫は入れておきたいなと思いました
やっぱり高難度でのドレインは正義でございますな
まだサブ垢1つでしかシーブックを確保していなかったので1体しか編成できておりませんが
この後ピックアップでシーブックを確保出来たらなぁと思います
理想は森羅日下部、シーブック×2、チェシャ猫かシーブック×3、チェシャ猫ですかね?
でもまぁこの編成でも問題なく勝てるので、無理に引きに行かなくてもいいかとも思ってます
続きまして庭園2
こちらは激獣コラボでフリーレンが実装されてから編成は変わらず
ラスゲで遅延を撃ってゾルトラークでしばき上げるだけの簡単なお仕事ですな
まぁ今回は遅延使わずに倒してしまいましたがw
本日明後日から始まります新イベントのキャラの使ってみた動画が上がっておりましたが
こちらで実装されるアイーダが庭園2でいい仕事してくれそうですな
私、ステ3のケルベロスにつよりん経由で挟まるのがとても苦手なんですが
アイーダは別に挟まらなくても数回殴るだけでケルベロスの処理ができるという
恒常キャラでは塚原卜伝以来庭園で優秀なキャラとして活躍してくれるんじゃないですかね?
ワンチャントク玉で引けることを期待したいと思います
続きまして庭園3
今月の天魔で大きく環境が変わったクエストの1つではないかと思います
ノストラダムスが強すぎて道中の攻略がかなりスムーズになりました
早めにステ4にたどり着いてしまっても超レザストで耐久も余裕です
まぁそれでもサクサクすぎてボス戦までにワタツミのSSが溜まってない
ということがちょこちょこありましたが(;^ω^)
多少事故ることはありますが、難しかった道中を楽にしてくれただけでなく
ラスゲで什造ワンパンも狙いやすくなってこれまでに比べてかなり楽に立ち回れるようになりました
一番手こずったのは守護獣のブラウニーのレベルを上げることだったかもしれませんw
続きまして庭園4
こちらは先月までの編成と変わらず
今月の激獣神祭で新キャラの三途が追加されましてその副産物でモンテクリストをワンチャン狙ってみる?
とも考えてみたのですが、庭園4はめんどくさいっちゃめんどくさいですが
苦戦するクエストというわけでもないので今後もこんな感じのパーティーでやっていきます
年末の激獣神祭でまた新キャラの追加があると思いますので
狙うとしたらそこで狙うといった感じですかね?
でもまぁその時期は新春を見据えてオーブを使っていかないといけないので
新キャラが余程魅力的でもない限りスルーする可能性大ですが(;^ω^)
続きまして庭園5
こちらは先月からの編成をそのまま使用
相変わらずジョン万次郎でのボス1ワンパン攻略でございます
先月のブログでもお話しましたが、ほむらαを編成したことで
ジョン万次郎のSS溜めをしなくてよくなったのがとにかくデカイです
後はクエスト開始をどっちかのナイトメアで始められるように頑張るだけでございます
続きまして庭園6
こちらも5月からの攻略編成から変わらずです
が、たまーにエレメントアタックで事故りそうになるので
シュタルクをこのまま使い続けるかどうか現在悩み中でございます
11周年のマルチガチャで星霜狙いでミッドナイトパーティーを回したところ
星霜はゲットできなかったものの数珠丸をゲットすることができましたので
来月からは金木くん×3、数珠丸でやっていくことになるかも知れません
続きまして庭園7
分かっていたことですが天国ウリエルの真・獣神化が本当に強い!
ダメウォをヒーリングウォールに1壁変えることができてゲキリンのSSが溜まってないときのカバーが可能
バフを付与できる号令SSで雑魚処理も楽々
友情のハイエナサーでも雑魚処理楽々、爆発友情でゲキリンの加速やクリムトの友情を誘発可能と
最低でも1枚は編成したくなるすっばらしい性能でございますな
結構雑にはじいてしまったときでも雑魚処理ができて
庭園7の難度はかなり下がってしまいましたね
続きまして庭園8
先月からこのメンバーでやっておりますが本当に楽になりましたねぇ~
SSが複数体溜まっていればラスゲも弱点カンカンすることもなく
テキトーにSSを撃って割合で削っていけばOK
まどかαのおかげで苦手意識しかなかった庭園8がお散歩レベルにまで落ちました
続きまして庭園9
こちらも変わらずコネ書読ませたマナ艦隊での攻略でございます
が、こちらも本日の使ってみた動画で紹介のあったドン・ジョバンニがいい仕事してくれそうですな
加速やバブリーモードでのサポートに乱打SSでの張り付きからのマナの友情誘発と
庭園9の攻略で活躍してくれそうな感じです
が、別にマナ艦隊で問題なく攻略できておりますのでアイーダほどそそられることはないですな
マナ艦隊が組めないという方は1~2体確保したいかも?といったところでしょうか?
最後に庭園10
こちらは先月まではアクア、使命マサムネ×2、シンでやっておりましたが
ステ2の真浦島が苦手過ぎて安定しないのでアクアをスレッタにチェンジ
このパーティーにしたところかなり楽に戦えるようになりました
コルマラするなら周回スピードが上がる前の編成の方がいいのかもしれませんが
そもそも安定してクリアできなかったらお話になりませんし
コルマラをやるほど性能に魅力を感じないので1回勝つだけならこの編成の方がいいかなと思いました
ただステ1のガラハッドの処理が安定しなかったので
2番手のマサムネのソウルスキルに対火極を次回から採用の予定です
とまぁ以上が2024年10月の私の空中庭園攻略パーティーでございました
ちなみに先月の空中庭園、私的難度ランキングは
3>10>5>1=2=7=8=9>4=6
といった感じでしたが、周年での環境変化に伴いまして
10>3=5>1=2=4=6=7=8=9
といった感じになりました
結局10はクリアしたパーティーでは1回しかしてないので
本当にこのランキングで正しいかどうかはわかりませんが
もし来月も安定して攻略できそうならばコルマラ頑張ってみようかと思います
…まぁその時期リアルが忙しいので結局やらないってなるかも知れませんがw
黎絶アブピッシャーに初勝利!希望の未来へレディーゴー!
さてさてここからは本日19時に降臨しておりましたアブピッシャーのお話
周年で初降臨しまして3時間プレイしましたが
前回はタイムシフトも含めてラスゲで見事にガメオベラ…
意識してプレイしないとクシティが溜まらないということをようやく理解しまして
本日はそこら辺の立ち回りも復習してリベンジ!
ボス1で承太郎のゲージ飛ばしが成功しまして無事クリア!
降臨2回目でアブピッシャー、初勝利&初ゲットでございます
ただその後は勝てないことはないものの連勝することができず…
連勝なしの5勝で現在のラックはこんな感じ
個人的にステ1がめちゃくちゃ苦手です(;^ω^)
なんかうまく中ボスを削ることができないんですよねぇ~
クシティはボス1を2手で突破しなければ大体たまるということがわかりましたので
3~4手でボス1を突破できるのが理想的な感じなんでしょうが
被ダメ痛いわ、イレバンするわ、そもそもキャノンの角度ミスってるわで安定して突破できず
ただここさえ安定して突破できるようになれば
その後はそこまで苦戦するというほどではないので連勝しやすくなるかと思います
う~ん、やっぱりもう1体久遠を確保しておきたかったところですなぁ
でもまぁ300連以上回して出なかったんやから諦めるしかないんですが(-_-;)
とりあえず今後のコラボで久遠ほどではないにしても
サンフレッチェ元就よりも活躍できる2番手、3番手になれるキャラが実装されることに期待しておきます
〆のひとりごと
今、モンパスお試しキャンペーンが来ておりまして改めて思いましたが
モンパス会員っていいもんですなぁ~
空中庭園やる時や黎絶を周回する時は朝に散歩しながらスポットを確保しに行くのですが
スポットのパワーが全て+というのがどれだけ有効なのかというのを身をもって体感いたしました
さすがに6垢全部モンパス会員になるというのは厳しいですが
メインくらいはモンパス会員になってもいいかな?とちょっと思ってしまいましたw
さて話変わって本日から未開の砂宮がスタートですね~
どれくらいの難度のコンテンツなのかと思いきや
初回ということでかそこまで難しくはない模様
まぁ今後未開の大地後半戦みたいにめんどくさいクエストがやってくることになるだろうとは思いますが
ちなみに私はまだまったく着手できておりません
今週半ばから来週半ばまでまた関西遠征がありますので
その準備をしないといけないということでプレイするとしても来週末になるかと思います
遠征中に1日オフの日がないこともないのでその時にやれそうならやろうかなとも思いますが
恐らくそんな心の余裕はないんじょのいこ?といった感じです
先月まで自由業だったので時間の確保には困ってなかったのですが
組織に属した仕事をするようになると自由な時間を作るのが本当に大変です
毎日ちゃんとした時間に会社に行って仕事して
それでもしっかりモンストをプレイされているストライカーの皆様は本当に尊敬いたします
なもんで今後は黎絶の周回とかも思ったようにできずタイムシフトでの周回がメインになるかと思います
まぁモンストの配信者でもないですし、それで飯を食ってるわけでもないので
そこら辺はマイペースに楽しんでまいります
とまぁ本日はそんな感じで
ほなまた次回のブログでお会いいたしましょう
ではノシ
コメント