スポンサーリンク

リリースから約2週間が経過 ジージェネエターナルプレイ日記#1

スポンサーリンク
ジージェネエターナル
スポンサーリンク

どもども、中年ゲーマーよろさんです!

さてさて4月16日に待ちに待ったジージェネエターナルがリリースされたわけでございますが
早いものであれから2週間が経とうとしております

これを機に動画配信の方も復活させていただきまして
リリースから1週間は毎日のように動画投稿させていただいておりましたが…
動画にするにもAPがねぇ!!

ということでここ数日は動画ネタは思いついたりするものの
結局APがなくていろいろ試すことができずお蔵入り…という状況でございます

ダイヤはAP回復じゃなくてガチャを回すために使いたいですからね

というわけで何とももどかしい気分なここ数日でございます

そんなわけで動画にしたいというモチベーションはあるものの
形にできないそんなもどかしい状況にどうしたものかと思っていたのですが
ならばブログを使えばいいじゃない!

ということでこちらでプレイ日記を書いていこうということになりました

もしかしたらブログに書くことで「これを動画にしてもいいんじゃない?」
みたいなひらめきがあるかも知れませんしね

というわけで、リリースから約2週間が経ったジージェネエターナルのお話をやっていきたいと思います

もしよろしければ気軽にコメント書いていただいて応援していただけるとこれ幸いでございます

それでは早速行ってみよう!

現在の進捗状況 ミッションのお話とか

まずはこちらのブログのアイキャッチ画像にも使わせていただきましたが
現在、私のプレイヤーランクは24
AP回復にダイヤを使ってないのでそんなに進んではないかと思います

ミッションは上級者ミッションの4の途中といった感じでございます
上級者ミッションになってからプレイヤーランクを○○に達成しようのミッションが
なかなか進まなくて1つのミッションをこなすのに2~3日足踏みを食らっている状況でございます

まぁこの辺は別にすぐにやる必要もないので気長にやっていきたいと思っております
とは言えすぐに終わらせたいという気持ちもあってなんだか複雑な感じでございますけどねぇ…

Gショップポイント稼ぎでキャピタル枯渇中…でも

さてさてこちらの画像の右上を見ていただいたらわかると思いますが
キャピタルがかなり枯渇している状況ではございます
それには理由がございまして

【ジージェネエターナル】月末までに絶対やるべし!超重要!GショップPtの稼ぎ方解説

一週間ほど前にアップさせていただきましてGショップポイントのお話

こちらのマンスリーラインナップの武装強化パーツURとSSRユニット限凸素材を入手するのに
合計で46500Gショップポイントが必要になりますので
ボール解体作業でかなりのキャピタルを消費いたしました

なんか、この動画をアップしてから
キャピタルは重要だから解体作業をするのはやめておけみたいなのをちょくちょく見かけますが
ガッツリ課金してガチャを回して行ける人ならばまだしも
むしろ無課金勢こそ、こういうことをしっかりやっていくべきだと思っております

というのも無課金でプレイしているならダイヤの入手が限定的になってしまいますので
そんなに思ってようにガチャも回すことができないと思うんですよね

なもんで有力なSSRユニット

ちまたでかなり強いと言われているSガンダム
これをガチャ被りだけで完凸を目指すとか夢のまた夢のお話になってくるかと思います
まぁ運よく4体ゲットしてサクッと限凸完了できましたって人もいらっしゃるかも知れませんが

そうなるとやっぱり必要になってくるのが限凸素材
無課金、微課金プレイヤーはこういう確実に素材をゲットできるところで
確保しておくべきだと私は思います
まぁ考え方は人それぞれだと思いますので強要するわけではないですけどね

でもそれでキャピタル枯渇してたら意味ないやん!
って思う方もいらっしゃるかもしれませんが
意外とキャピタルって稼げるもんなのでございますよ?例えば…

毎日の強化育成ステージで45000キャピタルを入手可能

メインステージのハード、前半3×5=15ステージ、後半1×5=5ステージで合計20ステージ
こちらを全てスキップで消化したとすると20×3で60回
1回クリアで2000キャピタルを入手できますので合計120000キャピタルを入手可能

そんなこと言っても全部回るだけのスタミナが…と思うかもしれませんが

戦艦巡航で私のランクですと1時間につきAP8
これが24時間と単純計算すると8×24=192AP入手可能
こちらはプレイヤーランクが上がれば獲得APがさらにアップしたします

そしてこちらではAPだけではなくキャピタルも入手可能です
私のランクですと1時間ごとに480キャピタル
1日で11520キャピタルを入手可能

ちょっとスタミナのお話から脱線しましたが

キャラリクエスト受注で1人につき10AP
1回キャンセルすることで3人までさらに+10APずつ入手できますので合計120AP入手

後はデイリーミッションなどをこなすことで50APを入手することができましたかね?

さらに5分ごとに1APが回復するので1440÷5で1日で288APを入手

これだけで大体600AP近くを入手することができますので
現状のメインステージハードをスキップして120000キャピタルは回収することができるんで
基本的にかなりの数の開発をしなければキャピタルは枯渇することはございません

じゃあなんであんたは枯渇してるんだ?

じゃあなんであんたは枯渇してるんだ?と言われそうですが、その理由は
今月はゲームにログインできるのが15日しかないからです!

単純計算、Gショップポイントのマンスリーアイテムを回収するのには46500Gショップポイントが必要でして
Nユニットですと2345体の解体が必要になってきます
キャピタルに換算すると約120万キャピタルが必要になります

1ヶ月フルにログインできる状況ならば1日100体ボールなどを開発&解体するだけで
23~24日目にはマンスリーアイテムを獲得できますが
今月はそれを半分の日数…どころかこのことに気づいたのがリリースから数日後だったので
大体10日くらいでGショップポイントを稼ぐ必要がありました

なもんで今月はこれだけキャピタルが枯渇しておりますが
来月からは100体分の解体をデイリークエストとハード3周で賄うことができるはずですので
もっとキャピタルには余裕ができてくると思います

まぁ次のイベントでアホほど開発にキャピタル使わされるということになったらわかりませんけどね(;^ω^)

なんでキャピタル入手でけへんねん! 強敵襲来イベント「赤いガンダム」

とまぁ、現在キャピタルが枯渇しているいいわけを
もっともらしいことを言いながら説明させたいただいたのですが
実は他にも要因がありまして…

4月22日からスタートしました赤いガンダムの強敵襲来イベント
このイベントはユニット強化素材がめちゃくちゃドロップしてくれるので
ユニット育成に関しましてはまさに神イベントといった感じなのですが…
キャピタルが1つもドロップしないんですよねぇ

じゃあキャピタルが入手できるメインハード周回しろやって言われるかもしれませんが

まだ頭部バルカンのレベルが4止まりなのでございます

なんか他の武装強化SSR素材よりもコイツのドロップ率が悪くて
まだ6個集めないと武装レベルマできないという状態でございます

まぁハンマーと射程は同じやし、ハンマーの方が武器威力高いしで
頭部バルカンなんて多分使わないと思うんですけどね
でもこういうのってなんか全部レベルマにしないと気持ち悪いと感じる性格でして…
なもんでメインハードの周回にまだまだ踏み込むことができないんですよねぇ

どうやらこちらの強化素材は「強敵襲来」用ってことで

来月のオーヴェロンとサイコロガンダムの強化にも使えると思いますので
そちらの素材を集めるついでに周回してると割り切ることにいたします
…もしこっちでも武装物理がべらぼーに必要になりますってなったら涙目ですけどね(´;ω;`)

SEEDイベに向けてユニット開発 はい、全然進んでおりません

とまぁそんな感じで今は基本的に赤いガンダムを周回しているので
SEEDイベに向けてのユニット育成が全然できておりません

一応キャピタルだけで開発できるユニットにだけは手を付けている感じでして

巷では有名なSRユニットとしては破格の性能を持つといわれているSRフォビドゥンガンダム

そしてこちらも巷で有名なSRフリーダムガンダム

どちらもレベルマにはしましたがSP化はしておりません
SP化することでバケモノ的につよくなるというのはなんとなくわかるのですが
なかなかに貴重なアイテムでございますからねぇ
今後どれだけの頻度で入手できるかわからないものをポンポン使うのには抵抗がございます

結局イベントボーナスが受けられるとしてもこれらのユニットは中~小
ならスタートダッシュは少し遅れるかもですがガチャ限URや天を編成して戦った方が
いろいろとコストも抑えられるのではないか?と思ってます
まぁ実際にふたを開けてみないとどうなるかわかりませんけどね(;^ω^)

〆のひとりごと

以上、ここ最近の進捗状況をブログに書きつくってまいりました

まだまだやることがたくさんあるのにAP不足で思ったようにプレイできないのが
もどかしいところでありますな(;^ω^)

とりあえず早く赤いガンダムを卒業して
少しでも多くSEEDの機体の育成をしていきたいと思います

まぁもう日にちありませんけどね

またイベント始まったら動画投稿もしやすくなるかと思いますので
よろしくお願いいたします!

ではまた次回のブログでお会いいたしましょう

ではノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました