どもども、中年ゲーマーよろさんです(・∀・)
なんとなーく作ってみたこちらの動画が意外と好評のようでして
ここ最近でアップした中では多く見られてる動画として
ようつべさんからもお褒めの言葉をいただきましてございます!

少しチャンネル登録者数も増えまして現在12907名
後少しで13000名になります、今年中に達成できるといいですなぁ
さてさて、文化祭イベントも本日で3日目
そろそろイベントの方も落ち着いてきた感じでございますかね?
てなわけで本日もなんかそれとなーくやっていくとしましょうか!

ログイン1425日目のロマサガRS徒然日記でございます
ガチャ引いてきましてん
てなわけで昨日アップしようと思っていたガチャ動画ですが
昨日のブログでも申し上げたように本日ようやくアップです
私が引くのはもちろんレッド編、漢ばかりのむさ苦しいガチャですな
まぁ無事にそうちょうをゲットすることはできたわけですが
どんな感じのガチャだったのかは動画の方でご確認くださいませ
早めに撤退できたらセルマ編も引こうかなぁと思っていたのですが

そんなことはなかったのでセルマ編はスルーでございます
まぁ一応おはガチャだけ回して
何かしらピックアップがゲットできたらラッキーかなぁといった感じで
ちょくちょく回していくつもりではあります
新スタイルの育成状況をば
てなわけで、新スタイルもゲットできましたので
文化祭イベントをせっせと回して育成真っ最中でございますわよ

ばんちょうとそうちょうの技ランク上げはとりあえず終了

レッドくんもオートで使える技二つはランク上げ完了しまして
現在満腹屋台メシを絶賛ランク上げ中でございます
ちなみにランクで攻撃強化の割合も変更になるみたいですな
まぁあんまり気にする必要はないでしょうが…
後はあいたところに練達追加されたスタイルをぶち込んで技ランク上げ中です
明後日からは幻闘場で忙しくなると思いますので
本日中…せめて明日には終わらせてしまいたいところですな
本日のサガロード
ではでは本日のサガロード
今日はガッツリ歩くつもりでしたが、イレギュラーがあってちと少なめ

本日の歩数は10843歩なり、3名の方と出会いました
今日も初期ポルカ登場!一体何日連続で初期ポルカと会えるのか?
むしろそっちを楽しんでいきたいと思います
ポドールイの曲に癒されました(*´ω`)
本日の配布ジュエルチェックのコーナー
ではでは本日の配布ジュエルチェックのコーナー

侯国大学文化祭ログボ3日目で200ジュエル

毎日のログボ4日目で200ジュエル

協力ミッションの報酬で3000ジュエル
このタイプのミッションになってから追加報酬がなくなったのが残念ですな
デイリーミッションの110ジュエルと
動画広告視聴で680ジュエル(30,300,10,30,300,10)

まさかの1日で300ジュエル2回引き!
こんなことってあるんですなぁ
てな感じで本日の配布ジュエルは4190ジュエル
10月合計(10月30日現在)77825ジュエルとなりました!
ワンチャン80000ジュエルいけそうでいけなさそうな感じ
明日のルーレットはどっちだ?
〆のひとりごと的なやーつ
さてさて、10月も明日で終わり
今年も残すところあと2ヶ月となってまいりましたね~
まだちょっと早いですがそろそろ来年に向けて
準備をしていかないといかんなぁと思う今日このごろでございます
さて、明日は月曜日!そして
最果ての決戦島リニューアルver第21回目が開催でございますな!
明日も早起きで攻略動画をアップしていきますので
そこんところ夜露タヒ苦ぅ!でございます(*´ω`)
さて、本日はこんな感じでございますかね?
では、本日も最後にロマサガRSとは一切関係ない話でもやって行きたいと思います
本日10月30日、実は昨日に引き続き
本日も伝説のハードが発売された記念すべき日でございます

なんと、PCエンジン発売35周年だそうでございます
今回もゲームドライブさんのtweetより引用させていただいております
ちなみに私の家庭にやってきたPCエンジンはこっちじゃなくて

コアグラフィックスⅡ(中古)でございました
で、一緒に中古で

PCエンジンCD・ROM2

さらにスーパーシステムカードを購入!
で、最初に購入したゲームソフトは…

天外魔境Ⅱ卍MARU
言わずと知れたPCエンジンの…いや日本のRPGの最高傑作ですな!
え?それならDuoなりスーパーCD・ROM2なり買ったらよかったんじゃないの?
って思ったかた、いますよね?
わかってまーす
でもね、DuoやらスーパーCD・ROM2やったらね

こういう画面が見れないじゃないですか?
まぁ、それは購入の際に一番お金を出した私の兄上の拘りだったんですけどねw
さてさて、ちょっと話が変わりまして
私たちが子供の時はゲームのテレビ番組とかやってましたよね?
で、PCエンジンの情報番組といったら

大竹まことのただいま!PCランドですな!
ゲーム紹介の時に

ドラゴンナイトⅡの紹介が流れた時は当時小学生の私はドッキドキでございましたw

でなぜか一番印象に残ってるのが「渡辺になっちゃうぞ~」のコーナー
未だに現役で活動されてる渡辺浩弐さんのコーナーですな
で、その中でも印象に残ってるのが、これまた何故か
食パンに絵の具を塗って食べる子供が出てきた回ですw
たしか、やめることを条件に出演をokしたとかなんとか
絶対今ならその前に出演拒否でしょうな
いや~昔のテレビは面白かった!
という懐古厨のお話でございます
ふぅ…またつまらない話をやってしまったぜ┐(´д`)┌ヤレヤレ
ではでは今回はこれまで
それでは、また次回のブログや動画でお会いいたしましょう
最後までご覧いただきありがとうございました!
ではノシ
コメント
あ~~PCエンジンは自分の青春なんですよね~
小学生の時はとても手が出なくて買えなかったんですが、高校生の時にDuo-Rが安くなってたのを買ってSuper-CDROM2のゲームをやりまくりましたよ。
アニメが入ってて声が出るというのもびっくりしましたが、普通におっ〇ーいが出てくるんですよね。これには本当びっくりしてバイト代全額つっこんでエロそうなのをかたっぱしから買いまくりましたよw
で、だんだんとエスカレートしてもっとエロいのはないのかと探し求めた結果、fm-towns martyというものに出会い開けてはいけない扉を開けてしまうんですが・・・・それはまた別のはなしw
wakujiroさん
あの時代のハードは本当に高かったですよね
PCエンジンGTですら40000オーバー、LTなんて10万してましたからね(;^ω^)
バブル全盛期おそロシア…
エロのためなら頑張れますよねw
fm-towns martyは存じ上げなかったのですが、富士通から出てたんですね!
我々が高校生の時のパソコンといえばPC98だと思うんですが、とても学生が手を出せるものではなく、エロゲーがやりたくて仕方なかった自分はどうにかならないかと探し回った結果、見つけたのがこのfm-towns martyでした。
要はfm-townsのゲームをコンシューマ機で遊べるというもので、この時はじめてエロゲーに手を出してしまうんですよね。
闘神都市とか楽しかったなぁ~普通におもしろかったもんなぁ~w
wakujiroさん
ホント、当時のパソコンはエライ高かったですもんね(;^ω^)
闘神都市とか久しぶりに聞きましたw