どもども、中年ゲーマーよろさんです(・∀・)

3月7日(月)、楽しい楽しいゲキウラウィークがやってまいりました!
というわけで、今回最果ての決戦島リニューアルver第4回
今回のお題は上から斬打の井戸、斬突の井戸、斬冷の井戸でございます
252万点目指してサクっと攻略していきたいと思いますので
是非ご活用いただければこれ幸いでございます!
てなわけで、今回もこちらの動画で攻略してますので
いちいちブログを読むのがめんどくさいという方や
動画が見れる状況でしたらこちらからご覧くださいませ
「264万点の満点攻略しか勝たん!」
という方はブラウザバック推奨でございます
それでは早速攻略していこうじゃないか!
斬打の井戸、私の攻略パーティーご紹介
ではでは、まず一番上の斬打の井戸の攻略パーティーからご紹介


陣形はカラフルレンジャーズ、配置はこんな感じです

1番:レオナルド
黒鉄の大剣(93%)
アドベンチャーコート
げんじのこて
暴威の腰帯(腕力・○○耐性)
ラウンド3の全体火力枠として採用しております

2番:ステスロス
エンシェントガン(91%)
ガンナーズスーツ
コスミックパーツ
にくリング(器用さ・○○耐性)
ラウンド1とラウンド3の全体火力枠として採用しております

3番:アルカイザー
エンシェントグローブ(93%)
パワードスーツ
クイックシルバー
パンプキンリング(素早さ・○○耐性)
※まわしげりを継承
全ラウンドの全体火力枠として採用しております

4番:ビューネイ様
黒鉄の杖(94%)
星辰のローブ
アメイジングバングル
死の指輪(知力・○○耐性)
※アースライザーを継承
ラウンド2の全体火力枠として採用しております

とりあえず5番にバフ要員のジャミルを編成しております
では、いざ実戦!

ラウンド1はステスロスのメーザーほう
アルカイザーのまわしげりで2手突破

ラウンド2はビューネイ様のアースライザー
アルカイザーのまわしげりで2手突破

ラウンド3はアルカイザーのサン・アルフェニックス
ステスロスのメーザーほう
レオナルドの雲身払車剣で終了です

という感じで7手で終了でございます
斬突の井戸、私の攻略パーティーご紹介
続きまして真ん中の斬突の井戸の攻略パーティーご紹介
こちらは動画の編成と違う編成のご紹介でございます


陣形はアマゾンストライク改、配置はこんな感じです

1番:ドゥンさん
エンシェントソード(87%)
アドベンチャーコート
げんじのこて
暴威の腰帯(腕力・○○耐性)
ラウンド1での横列火力枠
ラウンド3での全体火力枠として採用しております

2番:ダンターグ
黒鉄の槍(105%)
聖王の鎧
武人の小手
D8リストバンド(腕力・○○耐性)
ラウンド2での単体火力枠として採用しております

3番:ギュス様
黒鉄の大剣(93%)
げんじのよろい
竹崎カニメット
D8リストバンド(腕力・○○耐性)
ラウンド2での単体火力枠として採用です

4番:ゼノン様
エンシェントフルーレ(90%)
タイタンスーツ
丑下駄
スターアームレット(素早さ低下)
※グランクロス+を継承
ラウンド3での全体火力枠として採用しております

5番に行動順補正アップ役でトキノクンを採用しております
ではいざ実戦!

ラウンド1はドゥンさんがジェスターに灯し抜き
カニをダンターグかギュス様が処理して2手突破

ラウンド2はドゥンさんが通常攻撃
ダンターグが剛炎烈牙からの豪烈火炎槍
ギュス様のトリプルクラッシュで3手でおわっしゅ♪

ラウンド3はゼノン様のグランクロス+
ドゥンさんの雲中白鶴で終了です

てな感じで7手で終了でございます
前回よりも手数を減らせてご満悦です(*´ω`)
斬冷の井戸、私の攻略パーティーご紹介
では最後に一番下の斬冷の井戸、私の攻略パーティーご紹介をば


陣形はドラグーンストライク、配置はこんな感じです

1番:ミルザ
黒鉄の剣(84%)
パワードスーツ
武人の小手
D8リストバンド(腕力・○○耐性)
ラウンド3の単体火力枠として採用しております

2番:最終皇帝男
黒鉄の大剣(93%)
アドベンチャーコート
げんじのこて
暴威の腰帯(腕力・○○耐性)
※無明剣・連を継承
ラウンド3での単体火力として採用しております

3番:ウルピナ
エンシェントソード(82%)
聖王の鎧
竹崎カニメット
D8リストバンド(腕力・○○耐性)
※二刀烈風剣+を継承
ラウンド2での全体火力枠として採用しております

4番:アントニウスお兄様
エンシェントソード(90%)
星辰の鎧
武人の小手
D8リストバンド(腕力・○○耐性)
ラウンド1での全体火力枠として採用しております

5番:ヘクター
黒鉄の大剣(93%)
げんじのよろい
武人の小手
D8リストバンド(腕力・○○耐性)
ラウンド1とラウンド2の全体火力枠として採用しております
ではいざ実戦!

ラウンド1はアントニウスお兄様の二刀烈風剣+
ヘクターの斬速刃で2手突破

ラウンド2はウルピナの二刀烈風剣+
(ヘクターの斬速刃は不要でしたw)

ラウンド3はミルザのレフティフォーク
最終皇帝男の無明剣・連
アントニウスお兄様の天地二段+
ウルピナの釘バットで終了です

てな感じでこちらも7手で終了でございます
テキトーにダベるコーナーだべ~

てな感じで最果ての決戦島リニューアルver第3回
今回も無事に252万点クリアで全報酬回収完了でございます♪
今週は生放送まではガッツリ虚無期間に突入っぽいですので
早めに終わらせておきましょう
後…

今日はガッツリメンテナンスが入るみたいなんで
訓練エネルギーの補給などなどお忘れなく
また攻略編成の追記などがございましたら
ブログにてご紹介させていただきますので
よろしければブックマークしていただけるとこれ幸いでございます
また「俺はこんな編成で攻略したぜ!」
というのがございましたら
ようつべやブログのコメント欄にドゥンドゥン書き込んでくださいませ
私も参考にさせていただきたく思います!
それでは今週もロマサガRS、楽しんでまいりましょう!
ではノシ
c 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION:TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。
コメント