どもども、中年ゲーマーよろさんです(・∀・)
今回は20日から開催されました
「激突!ブラッククロス四天王」の70万ダメージミッション
を攻略していきたいと思います
ブラッククロスというと、レッドの宿敵というイメージだったのですが
今回はそういう立ち位置での実装じゃなかったんですね~
サガフロ未プレイ勢なのでそこんところよくわかってないですが
まぁそんな話は置いといて早速攻略していきたいと思います
そして、例のごとく70万ダメージミッション攻略の動画は
既にようつべにアップしておりますので、よろしければこちらをごらんください
ただ4体中3体はメサルティムを使ってますので
参考にならない人にとっては参考にならないと思います
ついに始まった聖王様潰し!
というわけで、まずは今回の四天王の特徴というかなんというか
今回から新しい技?が実装されました

はい、ついに実装されました強化破り!
いわゆるひとつの凍てつく波動でございますな
バフ効果を無効にする攻撃をしようしてきます
私は2ターンめにしかうけてなかったと思うのですが
実際のところはどうかわかりません
なので、聖王様や海主娘を使って
全体にバフを付与しながら戦うのは、やめておいた方が良さげです
メタルブラック攻略
それではまずメタルブラック

メタルブラックは、打熱雷が-35
斬が+50、陰が+125、他は耐性なしです
攻撃は斬攻撃が多めですが
体術や槍、小剣、水術なども持っています
とりあえず斬耐性をアップして挑むといい感じです
それでは、私のメタルブラック攻略パーティーの紹介

陣形は虎穴陣、配置はこんな感じ

メサルティム
フュージョンクラウン(知+)(冷+)
死の鎧(軽減全)
聖王の小手(軽減全)
アサシンベルト(知力・眠り耐性)
※バブルスナップを継承
1番にメサルティム、生命の雨を使った全体回復役として採用です
アポロン
魔鳥の爪(知+)(体術+)
ハルモニアスーツ(軽減全)
マスタリーグラブ(軽減全)
死の指輪(知力・眠り耐性)
2番にアポロン、マサムネで継続火力を出していきます
長期戦に強いスタイルなので、こういうスコアバトルでは
かなり強いスタイルです
にんげんおんな
ネコのツメ(速+)(体術+)
パワードスーツ(軽減全)
エルメスのくつ(軽減全)
パンプキンリング(素早さ・スタン耐性)
3番ににんげんおんな、私はこんな感じの装備にしてますが
虎穴陣なので素早さは落とす編成にしてよかったかも知れません
リザストされますが、直接攻撃に対して確率でカウンターが発動するのも
にんげんおんなの魅力です
シェラハ
哀の手袋(知)(体術+)
スプリガンスーツ(軽減全)
げんじのこて(軽減全)
アサシンベルト(知力・眠り耐性)
※哀の纏を継承
4番にシェラハ、哀の纏からのソロウズ連打です
確率ですが、黒氷でのカウンターができるのも良き
パウルス
死の槌(力)(棍棒)
聖王の鎧(軽減全)
武人の小手(軽減全)
フラワーバレッタ(知力・眠り耐性)
※ダブルヒット継承
5番にパパウパウルス、ダブルヒット継承してますが、基本カチ上げます
カチ上げがディレイ技なので虎穴陣と相性ばっちりです
確率カウンターでどら鳴らし+が発動するのもいい感じです

基本的な立ち回り
メサルティム・・・生命の雨2回分のBPを確保したらバブルスナップで攻撃
アポロン・・・マサムネ
にんげんおんな・・・とびひざげりorエースインザグラス
シェラハ・・・哀の纏→ソロウズ
パウルス・・・どら鳴らし+→カチ上げ
という感じです
後はカウンターがしっかり発動してくれれば70万ミッションは突破できるでしょう
これは四天王全員に言えることなのですが
3ターン目にきつめの全体攻撃を連発してくるので
敵の攻撃終了後に生命の雨を使えるよう調整するのがベストです
メタルブラックでは、3と5ターンめに生命の雨を使いました
ベルヴァ攻略
続きましてベルヴァ
今回の四天王戦では特に難度が高いクエストですな

ベルヴァの耐性は熱が-20、冷雷陽が-35
斬と突が+50、打が+300、陰が+125
技は大半が単体攻撃の体術、そしてカウンターを所持
ぶちかましや旋風脚などの範囲攻撃も持っています
防具は基本的に打耐性を上げるものにしたほうがいい感じです
それでは、私のベルヴァ攻略パーティーの紹介

陣形は虎穴陣、配置はこんな感じ

メサルティム
砂龍の杖(知+)(冷+)
死の鎧(軽減全)
丑下駄(軽減全)
金の羽飾り+(スタン耐性)
※バブルスナップを継承
1番にメサルティム、役割は先ほどと同じです
武器がS水の杖なので、回復量が少し下がっているのがネックです
クリスマス白薔薇姫
カドゥケウス(知)(陽+)
スプリガンスーツ(軽減全)
竹崎カニメット(軽減全)
金の羽飾り+(スタン耐性)
2番に白薔薇姫、継承なし、サブヒーラーとして採用しておりますが
基本は光暖で攻撃していきます
サガステブーケ
魅惑の花樹(知+)(雷+)
ハルモニアスーツ(軽減全)
聖王ブーツ(軽減全)
金の羽飾り+(スタン耐性)
※黒雷を継承
3番にサガステブーケ、黒雷で継続的に攻撃していきます
回復呼吸持ちなのもいい感じです
1周年リズ
水波の調(知+)(冷+)
星辰のローブ(軽減全)
佐賀県Tシャツ(軽減全)
金の羽飾り+(スタン耐性)
※生命の水を継承
4番にこっちのリズ、怒竜の咆哮とスプラッシュで継続的に攻撃していきます
生命の水はほとんど使いません、確定カウンターで反撃できるのも大きいです
2周年ジョー
フュージョンクラウン(知+)(冷+)
星辰の鎧(軽減全)
ゾクのはちまき(軽減全)
金の羽飾り+(スタン耐性)
※スプラッシュを継承
5番にジョー
マドルマジックとスプラッシュで継続的に攻撃していきます
アビリティで回避してくれることを祈るのみです

基本的な立ち回り
メサルティム・・・生命の雨2回分のBPを確保したらバブルスナップで攻撃
白薔薇姫・・・光暖or再生光
ブーケ・・・黒雷
リズ・・・怒竜の咆哮orスプラッシュ
ジョー・・・マドルマジックorスプラッシュ
という感じです
かなり理想的に立ち回ることができてこのダメージだったので
ベルヴァはかなり厳しい戦いを強いられると思います
こちらも3ターン目5ターン目にぶちかましと旋風脚がとんでくるんで
それに合わせて攻撃終了後に生命の雨を降らせられるのが大事です
確実にそうなのかはわかりませんが、今回の四天王戦は
3ターン目と5ターン目に痛い攻撃が飛んでくるような感じですね
シュウザー攻略
続きまして、シュウザー

シュウザーの耐性は斬と陰-35、突+50、熱+300
技は槍技と体術が多め、後は銃と火術です
属性がばらけているので、装備は耐性のマイナスを消すようにしましょう
それではシュウザー攻略パーティー

陣形はカラフルレンジャーズ、配置はこんな感じ

カタリナ
死の剣(力+)(大剣+)
聖王の鎧(軽減全)
竹崎カニメット(軽減全)
フラワーバレッタ(腕力・スタン耐性)
腕力枠にカタリナさん、ウェイクアップで火力を出していきます!
ヒルダ
クレアシオン(器+)(小剣+)
ヒドラレザー(軽減全)
マスタリーグラブ(軽減全)
白銀の守り(器用さ・スタン耐性)
器用さ枠にヒルダ、ウェイクアップとブリエペのループで火力を出していきます
にんげんおんな
ネコのツメ(速+)(体術+)
パワードスーツ(軽減全)
エルメスのくつ(軽減全)
パンプキンリング(素早さ・スタン耐性)
※ネコのツメを継承
素早さ枠ににんげんおんな、ネコのツメを継承しております
ビューネイ様
嵐星(知)(威力+)
死の鎧(軽減全)
クイックシルバー(軽減全)
死の指輪(知力・スタン耐性)
※ゲイルダートを継承
知力枠にビューネイ様、ゲイルダートからの咲風ループで攻撃していきます
確定カウンターにもちょっぴり期待です
旧正月女帝
ギュスターヴの剣(力)(大剣+)
星辰の鎧(軽減全)
サガ魂Tシャツ(軽減全)
八手筆ならし(腕力・スタン耐性)
※スイカカット継承
愛枠に旧正月女帝、スイカカットを継承しておりますが
火力兼ヒーラーとして採用しております
スイカカットは半月でもよかったかも知れません
後はアビリティで回避が発動しまくることを祈るのみです

基本的な立ち回り
カタリナ・・・ウェイクアップ
ヒルダ・・・ウェイクアップorブリエペ
にんげんおんな・・・ネコのツメorエースインザグラス
ビューネイ様・・・ゲイルダート→咲風
旧正月女帝・・・朧双月→スイカカットor月光
という感じです
シュウザーはとりあえずゴリ押しで70万突破は比較的簡単にいけるので
四天王挑戦の証の消化はここで決まりですな
ちゃんと工夫すれば、60~80万ダメージは安定すると思われます
アラクーネ攻略
最後にアラクーネの攻略

アラクーネの耐性は突が-35
斬に耐性なしですが、他は耐性だらけです
突属性多めの編成で挑むのが良さそうです
敵の攻撃は打と陰が多い感じなので、打と陰の耐性を上げておくのが良さそうです
その他状態異常攻撃をしてくるのですが
虎穴陣+金の羽根飾り+でも防げなかったので、状態異常は諦めます
それではアラクーネ攻略パーティーの紹介

陣形はデッドリーピアス改、配置はこんな感じ

フェルディナント
カムシーン(力+)(剣+)
死の鎧(軽減陰)
竹崎カニメット(軽減陰)
邪悪な首飾り+(腕力・スタン耐性)
※輝剣を継承
1番にフェルディナント
ヘイトを集めながらスターラッシュでシャキシャキするのが仕事です
混乱やマヒ、魅了などの状態異常が飛んでこないことを祈ります
ゼノン様
クレアシオン(器+)(小剣+)
ヒドラレザー(軽減陰)
ねじりヒドラ(軽減陰)
邪悪な首飾り+(器用さ・スタン耐性)
※グリームピアスを継承
2番にゼノン様
開幕はファイナルレター、後はグリームピアスでちまちま攻撃です
クロ様
死の弓(器+)(弓+)
聖王の鎧(軽減陰)
聖王のかぶと(軽減陰)
邪悪な首飾り+(器用さ・スタン耐性)
※針千本を継承
3番にクロ様、開幕は夢想三矢、後は通常攻撃や針千本で攻撃です
ナイトハルト殿下
ザッハトルテ(力)(槍+)
パワードスーツ(軽減陰)
ゾクのはちまき(軽減陰)
邪悪な首飾り+(腕力・スタン耐性)
4番にナイトハルト殿下
連槍撃とインサイツニードルで火力を出していきます
連槍撃がいっぱいヒットしてくれるのを祈るのみですな
メサルティム
フュージョンクラウン(知+)(冷+)
スプリガンスーツ(軽減陰)
丑下駄(軽減陰)
邪悪な首飾り+(知力・スタン耐性)
※バブルスナップを継承
5番にメサルティム、説明不要ですな

基本的な立ち回り
フェルディナント・・・スターラッシュ→輝剣
ゼノン様・・・ファイナルレター→グリームピアス
クロ様・・・夢想三矢→通常攻撃→針千本
殿下・・・連槍撃→インサイツニードル
メサルティム・・・生命の雨2回分のBPを確保したらバブルスナップで攻撃
とにかく毒以外の状態異常攻撃が飛んでこないことを祈りながら
ただひたすらゴリ押しです!
3ターン目に痛い攻撃がとんでくるのですが
2ターン目から既に壊滅しかけていたので
生命の雨は2ターン目から使ってます
という感じでブラッククロス四天王70万ダメージミッション攻略でした
期間限定の高難度イベントですが
ミッションを攻略するのはなかなか厳しい難度だったかと思います
デバフは弱体破りで無効化
バフは強化破りで無効化
そして敵の攻撃は相変わらず凶悪
とクs…いや、とんでもない難度のクエストでございました
早くメサルティム以外にも全体回復ができる
有能なヒーラーを実装してほしいところですな
さて、明日(25日)からは親玉のブラッククロスとの戦いですな
こちらも初日攻略目指して頑張ります~
ではノシ
c 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION:TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。
コメント