どもども、中年ゲーマーよろさんです(・∀・)
ということで本日(6月7日)から常設コンテンツの高難度が2つ
追加でございますね!
「なんで二つ同時やねん!」とツッコミたくなったのは私だけでしょうか…(;^ω^)


とりあえず、初見は聖歌隊で攻略したのですが
できるなら聖歌隊に頼らず攻略したいということで
チャレンジしてみたいと思います
ということで今回はトゥ・クアイとの戦いのRomancingを
聖王様なしで攻略してみたでございます!
ちなみにようつべにはアップしておりますので
手に汗握るバトルをご覧いただきたい場合は
動画にてごらんくださいませ
私、泣いて喜びますw
それでは参りましょう!
トゥ・クアイについて
それでは今回戦いますトゥ・クアイの情報から

トゥ・クアイの耐性はこんな感じ、熱冷耐性が-35
斬が+30、打突は耐性0、雷陽陰が-20となっております
そしてスキルはこんな感じ
かすみ二段 | 剣/斬 | |
ダイヤモンドスピア | 土術/打突 | |
つむじ風 | 剣/斬 | 横一列 |
強撃 | 大剣/斬 | |
ストーンバレット | 土術/打 | |
音速剣 | 剣/斬 | |
ロックダウン | 土術/熱 | |
ストーンシャワー | 土術/打 | 全体 |
水鳥剣 | 大剣/斬 | 縦一列 |
流星剣 | 剣/斬 | |
サンドストーム | 土術/打斬 | 全体+暗闇 |
クラック | 土術/打 | 全体+スタン |
三段斬り | 剣/斬 | |
超振動剣 | 大剣/斬 | 器用さデバフ |
舞千鳥 | 大剣/斬 | |
払車剣+ | 大剣/斬 | 全体 |
ツバメ返し | 大剣/斬 | |
地ずり残月 | 大剣/斬 | |
弱体破り | 体術/打 | デバフ解除 |
基本は斬属性の攻撃ですな
後は土術を使うのと、お約束の弱体破りです
スタン付与のクラックがあるのでそこの対策は重要そうです
私のトゥ・クアイとの戦い(Romancing)攻略パーティー

で今回攻略するパーティーはこんな感じです

陣形は虎穴陣、配置はこんな感じです
メンバー紹介

青薔薇姫
カドゥケウス(知)(命中+)
タイタンスーツ(軽減全)
聖王の小手(軽減全)
金の羽飾り+(スタン耐性)
継承はなし、基本光暖で攻撃します
アビリティと再生光での回復要因です
自身が危ないときはスノウローズで回復しながら攻撃します

新UDXグスタフ
ギュスターヴの剣(力)(大剣+)
死の鎧(軽減全)
ゾクのはちまき(軽減全)
金の羽飾り+(スタン耐性)
このパーティーのメインアタッカーです
デュアルインパクトとカウンターで攻撃していきます
カウンターが多く発動してくれるのを、ただただ祈るのみです

ゲオルグ
銀鏡刀(光)(剣+)
ハルモニアスーツ(軽減全)
マスタリーグラブ(軽減全)
金の羽飾り+(スタン耐性)
このパーティーのサブヒーラーとして採用です
アビリティで全員生存時はダメージを軽減することもできます
ただ、火力はあんまりあてになりませんw

シェラハ
魔鳥の爪(知+)(体術+)
スプリガンスーツ(軽減全)
聖王のかぶと(軽減全)
金の羽飾り+(スタン耐性)
※香煙を継承
香煙を継承、腕力デバッファーとして採用です
後はアビリティのブラックアイスが発動してくれるのを、ただただ祈るのみです

正月バウム
ネコのツメ(体術+)
聖王の鎧軽減全)
竹崎カニメット(軽減全)
金の羽飾り+(スタン耐性)
※ゴールデンシロップを継承
ゴールデンシロップを継承しております
太神楽による被ダメ軽減がメインのお仕事ですな
立ち回り的なやーつ

基本的な立ち回りは
白薔薇→光暖(味方がピンチの時は再生光、自身がピンチの時はスノウローズ)
グスタフ→デュアルインパクトor通常攻撃
ゲオルグ→回復できるBPを温存しながら攻撃
シェラハ→香煙
バウム→太神楽(できる限り自分で回復しない)
という感じで立ち回ります
後はシェラハとグスタフのカウンターが
しっかり発動してくれるのを祈るのみです
トゥ・クアイの攻撃はそこまでキツイものは飛んでこないので
しっかり対策していれば大丈夫です
が、今回は聖歌隊で難なくクリアできるレベルの高難度ですので
聖歌隊でサクっと攻略するのをオススメします
4倍になったとは言え、まだ青エビ道場での育成はうまいですからね
ではノシ
c 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Powered by Akatsuki Inc.
ILLUSTRATION:TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。
コメント