どもども、中年ゲーマーよろさんです
さてさて今回で5回目の開催となる破界の星墓
こないだ始まったばかりと思ってたらもう5回目ですか…
いやはや時の流れというものは早いもんですなぁ~

さてさて8月9月とその月の1日から開催だった破界の星墓ですが
12周年前に前月9月の27日からの開催になりまして、その時は
「周年イベントで新しい適性が追加されるだろうから、そのために少し早めに開催してるのかなぁ~」
なんて思っていたら、その後の開催も前月の27日からの開催になりましたね
こりゃ、今後もそんな感じでやっていくってことなんでしょうかね?
まぁ個人的には挑戦できる期間が長い分、ありがたいんですが
結局インターバルが1週間くらいしかないんですよね…
それならチャレンジの天魔みたいに1日に報酬リセットっていう方式でもいいんじゃないか?
って思うんですけど、そこんところ皆さんどう思ってらっしゃるんですかねぇ
さてさていきなり話が脱線していきましたが、昨日11月27日から始まりました破壊の星墓

何とか初日に6垢で全ステージ攻略できましたので
今回も私のクリア編成をご紹介していきたいと思います
…まぁほとんど先月と攻略編成に変化はないんですけどねw
ちなみにこちらが前回の破界の星墓 第4回の攻略編成紹介ブログでございます
パライソの星墓

というわけでまずはパライソの星墓
変わらずペルソナコラボのパンサー×3と五等分の花嫁コラボの中野五月
守護獣も変わらずマロファを採用
とりあえずこのクエストはこの編成で困ることはほぼないので
今後、パンサーを上回る適性が追加されない限りガチャを引く必要はないでしょう

昨日のモンストニュースで発表がありましたクリスマスαガチャで実装のジャック・ザ・リッパーα
こちらが貫通ではあるものの、どうやらパライソの星墓で適性キャラとして追加がありますが…
現状、五月でこまるという状況はほぼないので
新春に向けてオーブを貯めているこの時期にわざわざ引きに行く必要はなさそう
でもまぁ当たれば味方の友情を確実に誘発できますし強友情のエナジースパークを所持
SSターンチャージLでパンサーのSSターン短縮としっかりサポートできるので
余裕があるなら確保しておきたいところですかね?
黄泉の星墓

続きまして黄泉の星墓
先月と同じくゲキリン、ラー、コルロ、サンダルフォンのパーティー
守護獣はダメウォジュッジュ対策でブラウニーを採用
しっかり準備出来た状態でステ1を突破できればまず負けることはないでしょう
とはいえギミック全対応の適性キャラの追加がまだ来てないので
今後コラボやらなんやらで追加されるといった感じなんでしょうかね?
次の属性限定が光になりそうなヨカーンですが
キャローネの適性じゃなくてここの適性になりました~ってのは勘弁な!
ティル・ナ・ノーグの星墓

続きましてティル・ナ・ノーグの星墓
先月と同じく不死川×2、ナイトメア×2の編成、守護獣はマロファを採用しております
結構破壊の星墓の適性も増えてほとんどの階層が楽になったはずなんですけどね
なんかここがめちゃくちゃ苦手になりました(;^ω^)
下手したらナイトメア艦隊で言ってた時よりも勝率が落ちてるかもしれません…
まぁステ2のヤマタケ軍団にやられなくなったんでトータルで見たらあんまり変わってないのかもですが
やっぱりトライアングルエリアのギミック、個人的にあんまり好きじゃないみたいです

こちらも昨日のモンストニュースにてジャヒーαが新しい適性として発表がありましたが
もしかしたら私の場合、不死川を1体外してジャヒーαを1体採用したほうが安定するのかも?
もし引いたら使ってみて不死川とジャヒーα、ナイトメアの相方としてどちらがいいのか検証したいと思います
アアルの星墓

続きましてアアルの星墓
先月と同じくラファエルα×2、盤古×2の編成で攻略
守護獣はキュゥべえにしております
ラスゲで結構HPがギリギリになってしまいましたが、将命を付けたのと
運技のスポットをメインで確保していたのもあってか今回は1回も負けることなくクリアできました
ただ各ステージ、盤古のターンで突破することが多いので
ステージ開始時のラファエルαの位置次第で積むという可能性があるのが残念なところですな
ラファエルαの貫通バージョンみたいなのが実装されたら欲しいなと思う今日この頃でございます
アヴァロンの星墓

続きましてアヴァロンの星墓
これまでと同じく瑠璃、フォーマルハウト、フリーズ×2の編成で攻略
もしこないだまで開催されていたワクワクガチャでアンドロイドダイナーを入手できたら
友情ゲー攻略にシフトしようと思ってたんですが、なかなか思ったようにはいきませんなw
前回のブログで「ボス2を飛ばせずミリ残しでラスゲに突入することがある」ということを宣いましたが
フォーマルハウトのパワーフィールドのおかげでそれもなくなりました
…まぁ配置が弱点からずれてしまったら別に意味はないんですがw

結局ゲットしたグリム兄弟αは使うことなく今月も終了
というか引いたことすっかり忘れておりましたw
まぁこっち砲撃型ですし、回復あるとスタープラチナを安定して発動できませんし
クリアできるなら無理に編成を変える必要もないですかね?
多分、アンドロイドダイナーが2体引けるか
アンドロイドダイナーに代わる適性が追加されない限りアヴァロンの星墓はこのままいきます
シャンバラの星墓

先月と同じくパンサー×3、ムーランの編成で攻略
守護獣は遅延守護獣のキュゥべえにしております
いやはや本当になんでパンサー持ってて前回までこれでやらなかったのか?と思うくらい
このパーティーだと快適に攻略することができますね!
…まぁ快適になったのはムーランが実装されたからというのもあるんでしょうが
ステ2のためにムーランのSSを溜める必要がありますが
それ以外はめんどくさいバジリスク処理も友情でできますし
ラスゲの削りはパンサーのSS3回で終了ですし
本当にシャンバラの星墓は楽になりました
ここも新しく適性が追加されたとしても別にガチャする必要はなさそうですかね?
アポカリプスの星墓

続きましてアポカリプスの星墓
前回と変わらずクレオパトラ、忍野忍×2、チハの編成でクリア
守護獣はゴリアテを採用
今回は2回ともボス1でワンパンすることができました
忍野忍のバフなんですけど、別にPC-G3とアポカリプスの2体の時に使うんじゃなくて
PC-G3を倒した後に振ってくるビットン2体とアポカリプスでSSを使った方が
高い倍率のバフをかけることができる上に透過パネルをそこまで意識しなくていいので楽なんじゃないかな?
と思って今はそういう感じで忍のSSを使用しております
ダメージが微妙ですがバイタルキラーが乗ってないのとチハのSSを撃つ前のHPが少ないのが原因かと
まぁワンパンミスったらミスったでラスゲやればいいだけの話なのでそんなに難しいクエストではなくなりました
アラミタマの星墓

続きましてアラミタマの星墓
サワロのところを今回の遊戯王コラボで追加された遊星&スターダストドラゴンに変更
遊星×2、オカルン×2の編成で攻略、守護獣は遅延系の守護獣を使いたかったのですが
キュゥべえもスタープラチナもたまらんだろうってことで、烈火鮫を採用
多分負けるとしたらボス1の雑魚同時処理にもたついて即死が来てアイバーって感じですかね?
まぁ最悪、鮫をボス1で使用するという方法もありますが
最初は友情削り要員でサワロがいた方が…みたいな話がありましたが全然必要ないですねw
遊星のSSが溜まったら味方全体をバフって暴れているだけの簡単なお仕事になりました
まぁ先ほども言いましたようにボス1の雑魚同時処理でグダってやられそうにはなりましたが(;^ω^)
めんどくさいアラミタマの星墓でしたが、かなり楽になりました
当分は新しい適性も追加されない感じでしょうかね~
ラブの星墓

続きましてラブの星墓
編成は変わらず司馬昭×3、パンドラ
守護獣は即死回避のためにブラウニーを採用しております
ブラウニーの即死回避作戦でボス戦はまだ余裕をもって立ち回ることができますが
やっぱりステ4とボス1のゾンビループが鬱陶しいったらありゃしない
ゾンビの処理が終わらずにボスの即死攻撃が来て終了というパティーンがしばしばありました、司馬昭だけにw
あ、はい、すいません
とりあえず早く司馬昭に代わるさらに高火力アタッカーが欲しいところですな
パラノヴィアの星墓

最後にパラノヴィアの星墓
今月のグリーンファンタジーで実装されたアガスティアを1体編成して
ヤバ女、アガスティア、セルシウス×2の編成で攻略
守護獣はステ4を安心して突破できるようにスタープラチナを採用しております
アガスティア使ってみたのブログでステ3が安定しなくなりましたと言う話をしましたが
セルシウスを2枚編成したことでステ2でバフを貰っていれば
2体の友情を発動させることでカイリを1ターンキルすることができました
もちろん盾を出させないことが前提になりますが…
それ以外はこれまでと特に立ち回りで大きく変えたことはない感じですかね?
できればステ5でSSが残ってるセルシウスを右下に配置
ラスゲに突入したら他の3体でスタックを溜めて配置したセルシウスはSSぶっぱでパラノヴィアをしばき上げる
といった感じです
この時、安定してパワーオーラが発動できるように
お助けアイテムでハート生成のやつを使っておくといいかと思いました
とりあえずやっとこさパラノヴィアの星墓もかなり楽に立ち回ることができるようになりました
…まぁラスゲは未だに安定できる気はしませんけどね(;^ω^)
破界の星墓 第5回の振り返り
とまぁそんな感じで破界の星墓 第5回は初日に終了
まぁ家の近くのスポットにも恵まれたというのもありますが
なんやかんやで頑張れば6垢で2回ずつクリアでも1日かからなくなったというのは大きいですかね?
空中庭園の時は始まって数ヶ月経ってもクリアに丸1日かかるクエストとかありましたしね…
さてさて、それでは毎月恒例の今月の破界の星墓 個人的難度ランキングですが…
ラブ>>>>>>パラノヴィア>ティル・ナ・ノーグ=アヴァロン=アポカリプス>アラミタマ=シャンバラ>アアル>黄泉=パライソ
といった感じですかね?
体感ですがラブの星墓以外ではそんなに負けることなく今回攻略できたかと思います
なんなら1発クリアできるクエストがかなり増えてきたような印象
さてさて、後数日すればついに12月
2025年もついに終了でございますね~
果たしてこれからどんなキャラが破界の星墓を破壊してくれるのか…楽しみでございます
とまぁ今回はそんな感じで
ではノシ




コメント