スポンサーリンク

破界の星墓 全クエストクリア編成紹介!2025年10月版

スポンサーリンク
モンスト
スポンサーリンク

どもども、中年ゲーマーよろさんです

さてさて今回で3回目となる破界の星墓でございますが

なんとか無事に今月も6垢全部で無事全ステージクリアすることができましたので
記録としてブログに残していきたいと思います!

先月に続いて今月も破界の星墓の攻略編成をご紹介しつつ
各クエストの感想などを簡単にお話していきたいと思います

一部前回と同じ編成のところは説明をザックリとやっていきますが
よろしければ最後までご覧くださいませ

ちなみにこちらが先月のクリア編成となっておりますので
編成が変わったところはどんな感じに変わったのか
先月のブログと照らし合わせて見ていただくと面白いかもです

それでは早速やっていくと致しましょう!

パライソの星墓

というわけでまずは1階層にあたるパライソの星墓から

クリアパーティは先月と同じくペルソナコラボのパンサー×3と五等分の花嫁コラボの中野五月
守護獣はHP管理をミスったときのリカバリー用としてマロファを採用しております

火力は十分なのですが、負けるとしたらHP回復をミスって
被ダメ負けするというパティーンかな?と思いましたので
遅延やマヒよりは回復のほうがいいだろうということでマロファを採用

今月も特に問題なく数回のチャレンジでクリアすることができました

黄泉の星墓

続きましてその次の階層となる黄泉の星墓

こちらも先月と変わらずラー×2、ガネーシャ、ゲキリンのパーティでクリア
守護獣はゲキリン用にブラウニーを採用しております

ただ12周年で獣神化改を果たしたサンダルフォンを使った編成で友情ゲーにできるみたいですね
私もいくつかユーチューバーさんがアップしている攻略動画を拝見させていただきました

今月はサンダルフォンの獣神化改の発表前に攻略してしまったので
そちらの編成を試さずでございますが

来月はサンダルフォンを編成して攻略していこうかと考えております

まぁ今のままでもそんなに難しくはないんですけどね

相変わらず、ステ2のバハムート処理をミスってアイバーすることはありますがw

ティル・ナ・ノーグの星墓

続きまして3階層にあたるティル・ナ・ノーグの星墓

こちらは8月からずーっとパーティに変更はなし、ナイトメア(トラベル)艦隊で攻略です
守護獣はキュゥべえを使用しておりますが、次回は変えようと考え中です

まぁここは特に話すこともない感じじゃないですかね?

何回もやっていて思ったのは守護獣はマヒ系にしたほうがいいのかな?と思ったくらいです

相変わらずステ2のヤマタケ処理が大変でございますが
そこさえ抜けてしまえばヌルヌルのヌルゲー

ここのクエストは新しく適性が追加されたとしても引かなくていいんじゃないかと思ってます

まぁ新キャラが他のクエストに適性を持っているという可能性もあるんで
可能ならば2体くらいは確保することになるかと思いますが

アアルの星墓

続きまして4階層にあたるアアルの星墓

ここは先月からガラリと編成が変わりましてラファエルα、白井黒子、三途、盤古のパーティで攻略
守護獣はボス2の被ダメを抑えるためにキュゥべえを使用しております

先月の後払いガチャで運よくラファエルαをゲットできましたので
友情攻略編成が組めるなぁってことでパーティを変更…したのですが
結構攻略失敗を繰り返しました(;´∀`)

というのもかなりHP管理が大変というのもありまして
うまく右上で減速床に引っかかって友情を出し続けていても
被ダメ負けしてクリアできないということが何回もありました

白井黒子が状態異常回復ブラストを所持しているので
そちらを編成して少しはましになったのですが
如何せん超戦型を解放してしまっているので使いにくい使いにくい…

幸いよろⅡ(三途を使っているアカウント)がまだ進化すらさせてない白井黒子を持っていたので
もし他のアカウントで三途を引くことができればそちらを進化させて使っていこうと思います

まぁナイトホーク艦隊に比べたら考えることは少なくて疲れないので
こっちを使い続けることになるかと思います

ナイトホーク艦隊で安定して攻略できるほどのPSをもっているわけでもないですからね(;´・ω・)

アヴァロンの星墓

続きまして5階層にあたるアヴァロンの星墓

こちらは先月と同じく瑠璃、フォーマルハウト、フリーズ×2のボス2までプレイする編成で攻略
守護獣はスタープラチナを使用
運悪くハートがわきまくったときはスタープラチナが発動できないというパティーンで負けたことがありましたが
基本的にはボス戦までには使えるようになっているので無問題

周年直前にアヴァロンの星墓の特効キャラとしてアンドロイドダイナーが実装されましたが…

私、グリム兄弟αを所持していないので引いたところでなぁ…ってことで
今回はスルーさせていただきました

現状使っているフリーズ2パン編成でもステ3のカンカンをミスらなければ
そこまで難しいというクエストでもないですからね

ちなみに1回ミスってラスゲまで突入してしまったのですが
このパーティではラスゲはどうしようもなくてリタイアすることになりましたw

まぁここもグリム兄弟αに替わるキャラが実装されない限り
アンドロイドダイナーを引きに行くこともないでしょうかね?

しばらくフリーズ2パン編成で攻略していくことになるかと思います

シャンバラの星墓

続きまして6階層にあたるシャンバラの星墓

こちらも8月からずーっと編成変わらず島津豊久×3、背徳ピストルズで攻略
守護獣はボス2でゲージをなるだけ多く飛ばせるようにムシカを使っております

相変わらずピストルズがワープに遊ばれて減速床に引っかかるのがプチストレスですけど
全敵独メテオで島津の火力底上げできるのはやっぱりでかいですな

ただこの時は周年の放送を見つつ酒飲みながらプレしていたのもあってか
いろいろと雑なプレイになってしまい今回はちょっと沼りかけました(;´∀`)

やっぱり高難度攻略するときは集中してプレイしないといけませんな

アポカリプスの星墓

続きまして7階層にあたるアポカリプスの星墓

こちらは前回から大きく編成が変わりましてクレオパトラ、忍野忍×2、チハのパーティで攻略
守護獣はとりあえずゴリアテを使用しております

最初はワンパン攻略するからルミナス編成でやるわ~って思ってたんですが
結局よく負けるのってステ3とステ4なんですよね

それやったら道中ストレスなく攻略できるこっちの方がいいだろうってことで
今回編成を変えてチャレンジしてみたのですが、これがなかなかいい感じ!

ルミナス編成に比べてワンパンをミスることが多くなったような気がしますが
それも慣れれば何とかならないこともないだろうと思います
守護獣をゴリアテにしてボス1が始まって早い段階でチハのターンに使用
それから雑魚処理やらPC-G3を処理してワンパンを仕掛ける…といった感じの立ち回りです

が、初回クリアの時はワンパンミスってラスゲまで突入
あまりちゃんとした立ち回りはわかってませんが忍野忍の加速のおかげでなんかクリアできました
やっぱり加速友情は大正義でございます(*´ω`)

ちなみに2回目は無事にワンパン成功させることができました

アラミタマの星墓

続きまして8階層にあたるアラミタマの星墓

こちらは先月と変わってサワロ×2、オカルン×2で攻略
ノンノだったところをオカルンにチェンジ

いつもはコラボガチャはトク玉が全部手に入ってからオーブ使って回すのですが
今回は今週中に片を付けないと来週からモンストをまともにプレイしている時間がないので
ピックアップの日に2体引いてチャレンジしてきました

なんといいますかボス削りは楽になりましたね!

雑魚処理を早い段階で終わらせることができれば余裕をもってボスを削ることができます

ただ雑魚処理でグダった時は余裕で被ダメ負けするのでまだまだ油断はできなさそう

早くサワロに替わる強力なアタッカーを実装してほしいものです
まぁサワロでも十分な感じではあるんですけどね、できればアンチブロックが欲しい

ちなみに被ダメ負けしないように守護獣をマロファにするか
グダった後のボス削りを余裕もってやれるようにマヒ系の守護獣にするかで迷い中です

しかしせっかく最適性貰ったのに早い段階でノンノの出番が終了してしまいましたね…
モンストの顔となるキャラの一人なのに残念なことでございます(;´∀`)

ラブの星墓

続きまして9階層にあたるラブの星墓

こちらは前回と変わらず司馬昭×3、パンドラの編成で攻略
守護獣はハロを採用

うまくラスゲをパンドラスタートにできるPSがないので
パンドラのSSは雑魚処理するものやと割り切ってボス削りに余裕を持たせようという作戦でございます

ただ今回はかなり余裕をもって攻略できて
「自分の繰り返しているうちになれてきたんやろうなぁ…」なんて思っていたのですが

多分モンパスのお試しキャンペーンのおかげですw

私は6アカウントどれもモンパスに加入してないので
いつも+なしのモンスポットで攻略しているのですが
モンパスキャンペーン中だと+スポットの恩恵を得ることができますので
そこの部分で大きく変わったんだろうなぁと思います

こりゃメインだけでもモンパスに入ろうかとちょっと考えてしまいますな

でもそうなるとメインだけでホストすることになると思いますんで
メダルがいくらあっても足りないんですよね…

まぁそんなことしなくてもそのうち上位キャラが実装されると思いますので
中ボスやボス削りがすぐ楽になるように期待してます

そろそろミッドナイトパーティーに新限定キャラが追加されて
それがラブの星墓を壊してくれるような…そんな気がしております

パラノヴィアの星墓

最後は10階層にあたるパラノヴィアの星墓

こちらはメンツはセルシウス×2、ヤバ女×2で変わってないですが
前回と違ってヤバ女→セルシウス→ヤバ女→セルシウスの順番にしてみました
守護獣はハロを採用

ステ1の6ターン目をセルシウス出迎えた方が安心できそうな感じだったので順番をこれに変更

とりあえず現状、負けやすいのはステ1、ステ2、ラスゲなんですよね

まぁステ1とステ2はイレバンやったり事故でやられるのである程度仕方ないとはいえ
相変わらずラスゲのボス削りが鬼畜でございます(´;ω;`)

せっかく万全な状態でラスゲに行ってお膳立てしても
セルシウスのSSで変にイレバンしてマンドム処理をミスってパラノヴィア全快…
というパティーンを今回も何度も味わいましたw

しかもそういう時に限ってセルシウスのラックスキルが発動しないんですよねぇ…

とりあえずコナンに替わるワンパンキャラが実装されるか
セルシウスポジションのキャラが弱点露出持ちの超火力アタッカーで実装されませんかねぇ…

まぁ今年中には壊れてくれると信じておきます

破界の星墓 10月の振り返り

とまぁそんな感じで3回目の開催となる破界の星墓も無事クリア
来週から仕事が忙しくなって腰を据えてモンストをプレイする時間がとれそうにないので
なんとか今週中に終わらせることができて一安心でございます

さてさて3回目となる今回でまた環境ががらりと変わってきましたね~

特にアヴァロンの星墓
私は実際使ったわけではないですが
定期高難度コンテンツ実装から3ヶ月の壊し方じゃないですよね?
空中庭園やってどこかのクエスト壊すのに半年くらいかかったんじゃないでしょうか?

それだけ遊んでる人がいないから早めに壊してプレイしてみてもいいかな?と思わせたいってことなんでしょうかね?

今回、初回クリアの称号があるのも最初から遊んでくれてるユーザーとの差別化のためだったのかと思ったら
それもちょっと納得できるところでありますな

ちなみに今回プレイして思った個人的難度ランキングは…

パラノヴィア>ラブ>アアル>シャンバラ>アヴァロン>アラミタマ>アポカリプス>ティル・ナ・ノーグ=黄泉=パライソ

こんな感じでございます
まぁ半分くらいモンパスお試しキャンペーン中にクリアしたので
平等な評価ではないかと思いますが、だいたいこんな感じかと思います

さてさて来月はどんな感じでまた壊してくるのか?
今から楽しみにしておきます

ではノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました