スポンサーリンク

破界の星墓 全クエストクリア編成紹介!2025年9月版

スポンサーリンク
モンスト
スポンサーリンク

どもども、中年ゲーマーよろさんです

2025年8月から始まりました破界の星墓
今月で2回目の開催となりましたが、皆様プレイしておりますか?

約1週間ほどかかりましたが今月も無事に6垢全部で攻略することができましたので
先月に続いて今月も破界の星墓の攻略編成をご紹介しつつ
各クエストの感想などを簡単にお話していきたいと思います

ちなみにこちらが破界の星墓 初回時の私の攻略パーティご紹介ブログになります
前回と変わってるところもチラホラありますので
そこら辺を見比べてみていただけると面白いかも知れません

それでは長話も何ですのでやっていくといたしましょう!

パライソの星墓

というわけでまずは1階層にあたるパライソの星墓から

クリアパーティはペルソナコラボのパンサー×3と五等分の花嫁コラボの中野五月

前回はマナ×3、ペルセウスで攻略したのですが
ステ2以降は特にストレスなくプレイできるっちゃできるんですが
とにかくステ1の超絶運ゲーが面倒でなんだかなぁといった感じでした

その点こちらのパーティーは開幕が五月だった時にカチが邪魔やなぁと感じるくらいで
他は特に問題なく何となくで弾いて攻略できて大変楽でした

HP回復をミスった場合でもマロファで回復できるので無問題

星墓やるにあたって最初にプレイするステージとしてはいい感じの難度になったんじゃないですかね?

この感じですと新しく適性が追加されたとしても、別にガチャを必要はないかと思います
まぁ反射で五月の代わりができるようなキャラが出てきたら考える…くらいですかねぇ?

黄泉の星墓

続きましてその次の階層となる黄泉の星墓

こちらはラー×2、ガネーシャ、ゲキリンのパーティでクリア

前回はラー×2、ガネーシャ×2のパーティーでやっていたのですが
ちょっと前準備が必要になるとはいえ、ゲキリンがSS2段階目をループできるように立ち回れば
圧倒的にこちらの方が楽に攻略できました

ラーが地雷を拾うことができないので、前回は地雷未回収事故がちょこちょこ発生していたのですが
ゲキリンが加速友情を発動できて、ラーで誘発もできるので
ガネーシャやゲキリンでしっかり地雷の回収ができるのもよかったです

個人的に鬼門になったのはステ2のバハムート処理ですかね?
まだゲキリンのSS2段階目が発動できない状態で即死を食らうことになりますので
そこをしっかり処理することができれば後はまぁほとんど難しいショットを考えることなく攻略可能です

こちらも前回に比べてかなり楽になったクエストでしたね

ここはラーの代わりに地雷を拾える反射キャラが実装されたらガチャするくらいですかね?
アーサー使うのでもいいんですが、あっちはSSが死んでるんであまり使いたくないんですよねぇ…
12周年で真獣神化が来てSSが動けるようになったらラーとチェンジするかもしれません

ティル・ナ・ノーグの星墓

続きまして3階層にあたるティル・ナ・ノーグの星墓

こちらは前回とパーティに変更はなし、ナイトメア(トラベル)艦隊で攻略です

パーティに変更はないですがわくわくミンELを使ってステータスの底上げ
将兵命を付けているナイトメアに友撃を付けて攻略しました
まぁナイトメアはいろんなところで使うキャラなのでそれくらいしてもバチは当たらんでしょ

相変わらずステ2の配置がめちゃくちゃだと突破が難しいですが
そこさえ何とか突破できれば後はトライアングルエリアをしっかり作って友情出していくだけの簡単なお仕事

まぁあんまり舐めプしていると即死を忘れてアイバーすることもありましたがw

重力バリアがストレスではありますが
まぁ別にそこまで難しいというクエストではないので
「ナイトメア使うより圧倒的に楽になるやん!」ってならない限りは新しい適性が来てもガチャは回さないかなぁ…

アアルの星墓

続きまして4階層にあたるアアルの星墓

こちらは前回同様ナイトホーク艦隊で攻略!

前回もそんなに楽に攻略した記憶はありませんが
今回は前回以上に沼ったような気がします

なもんでところどころELミンのお力を借りてステータスの底上げをしております

結構うまくいってると思ってもお面を壊してしまったり、餓鬼の処理をミスったり
ハンシャインの処理をミスったりして被ダメ負けしてアイバーするパティーンが散見されました

ナイトホークでも十分強いはずなんですが私のPSではそこら辺のルート読みがなかなかに厳しゅうございます
まだルート読みだけに専念できるならいいんですが、パネルのことも考えないといけませんからねぇ…

今年4月のαガチャでビリミスク終わってるからスルーでいいやとラファエルαをとらなかった自分を殴りたい…

と思っていたんですけどね

先日から始まりました後払い10連ガチャでよろⅥがねんがんのラファエルαを引き当ててくれました!

でも次のコラボでナイトホークの上位互換が出てきたら嫌だなぁと思いつつ
ちょっと来週からリアルがバタバタするので取り逃したら絶対後悔すると思いましたので
早々に確保することにいたしました!

次回からは盤古×2、三途、ラファエルαのパーティで友情ゲー攻略ができるようになります

まぁ完全にド安定というわけではないでしょうが
これまでに比べたら圧倒的に楽になることは間違いなしでしょうしね

…もしコラボでそれよりも楽に攻略ができるキャラが追加されたとしても
未所持のαキャラをゲットできたわけですから、これはこれで良かったと思うことにいたします

アヴァロンの星墓

続きまして5階層にあたるアヴァロンの星墓

今回は瑠璃、フォーマルハウト、フリーズ×2のボス2までプレイする編成で攻略

前回はフォーマルハウト×2、ネッテキシ、フリーズのボス1ワンパン編成で攻略していたのですが
立ち回りの難度がこちらの方が楽かも?ってことでこちらのパーティに変更

【最終結論】アヴァロンの星墓を"固定化"で超絶簡単にクリアする方法

参考にした動画は前回の攻略パーティでも参考にさせていただきました
もにょさんのアヴァロン攻略動画

ただステ2までは安定して攻略できる感じなんですが
ステ3のヴィヴィアンに壁1反射で挟まるところがどうもうまくいかないと言いますか…
こういう時にガイドが欲しくなるんですけど
瑠璃もフォーマルハウトもどちらもラックスキルがガイドじゃないんですよね(´・ω・`)

でもまぁステ3を無事に突破することさえできれば後は結構楽
ステ3で多少イレギュラーがあってもボス1の雑魚処理をアドリブで対応できれば結構いけます

1回、途中までうまく行ってたはずなんですけどボス2でゲージがミリ残っててラスゲに突入したことがありまして
その時ラスゲの立ち回りが全然わからなかったので負けるというパティーンがございました
多分ボス1でうまく弱点を殴れてなかったのだろうと思いますが…

そういう事故を減らすためにも瑠璃の将兵命とフリーズの実にELミン使った方がいいかもですね

次回はそれでやっていこうかと思います

ここは瑠璃とフォーマルハウトに代わるラックスキルガイドのキャラが出てきたらガチャするかも?
中途半端な適性キャラが出てきたところでワンパン攻略より楽になる未来が全然見えませんw

シャンバラの星墓

続きまして6階層にあたるシャンバラの星墓

今回も島津豊久×3、背徳ピストルズで攻略

こちらは珍しく特に沼ることなく数回のプレイでクリアすることができました

星墓の中でもトップクラスの難しさというクエストですが
やることは大体決まっているのでそこをしっかりとこなすことができれば…といった感じでしょうか?

まぁ相変わらずバジリスク処理で四苦八苦させられるんですけどねw

毒枠が背徳ピストルズよりもジャームの方がいいという意見もチラホラありますが
結局どれを使っていったらいいんでしょうかねぇ?

元々の正攻法ならリンツー、他にも鬼丸も候補に挙がってるみたいですが…

ここに関しては島津よりも高火力をたたき出せるキャラ
背徳ピストルズに代わる全体に毒をばらまける&自身も戦力になるキャラ
あたりが実装されるまでガチャは引く必要なさそうですな

アポカリプスの星墓

続きまして7階層にあたるアポカリプスの星墓

こちらも前回と同様、チハ×3、ルミナスのパーティーで攻略

ヒットチャージウォールと透過パネルのコラボという私の嫌いなギミックの盛り合わせなクエストですが
結構なれたらそこら辺は気にならずに攻略することができたような気がします

まぁ場面場面に応じてパネルの調整などは必要になってきますが…

【モンスト】ワンパンの安定感UP!アポカリプスの星墓から学ぶモンストのコツ!

今回は黎絶100連勝で有名?な黒ひげさんの動画を参考にして
いかにグルグルアタックが大事かということを脳みそに叩き込んで挑戦してきました

おかげさまで中ボスやボスの削りがかなり楽になりましたね~

ただステ4のぷに処理、ボス1の雑魚処理運ゲーが苦手です…

こちらはルミナスに代わる加速枠かつバフSS、強友情のキャラが出てきたら引くかも?ですかねぇ

ただルミナスが加速だけじゃなくて弱点効果アップしてからのルミナスレイで
かなり火力面で貢献してくれてますので完全ルミナス上位互換!ってキャラでもない限りは引かないかもですね

もしくはチハを完全に過去のモノにしてしまうほどの超火力アタッカーがでてくるか…ですね

アラミタマの星墓

続きまして8階層にあたるアラミタマの星墓

こちらは前回と変わらずサワロ×2、ノンノ×2で攻略

なんですが、結構沼ったのでわくわくミンELのお力を拝借することにいたしました
まぁ毎月やるコンテンツですし必要な投資と割り切ることにいたします
後、サワロの加撃を盛るよりも友情の方が
いい火力が出て切る感じでしたので加撃を外して友撃を採用しました

ここは明らかに適性が少なすぎるので先にテコ入れするとしたらここになるんですかね?
でもまぁ基本的に古めの恒常キャラ(サワロはまだ1年くらいだったかと思いますがw)なので
運営「まぁこの2体やったら大体持ってるんとちゃう?」ってことで
しばらく新しい適性追加はないのかもしれませんが…

ノンノに真獣神化実装でアシストやショットスキルで
サワロのいい相棒になってくれる可能性もあるかもですが、それやと金稼ぎできませんからねぇ…

多分次の適性追加はコラボキャラになるんじゃないかと勝手に予想

そういえば確かASAHIさんの動画を見ていた時ですかね?

先日メタストの新メンバーとして加入したリリとルルの2人をアラミタマの星墓の適性にしたら面白かったんじゃない?
というコメントが流れてきていたのですが
本当にコレ、激しく同意でございますな!姉妹で揃って同じ高難度適性とかエモくないですか?
まぁそのうち最適性クラスのキャラは追加されるかもしれませんけど
サワロとノンノでやるよりちょっと楽になるよ~くらいな性能でいいから
そういう遊び心を見せてくれたらよかったのになぁと思いました

ラブの星墓

続きまして9階層にあたるラブの星墓

前回の初クリアは司馬昭艦隊でございましたが、前回の残り垢から司馬昭×3、パンドラの編成で攻略

ただ未だにどっちがいいのかなぁとなやんでいるところでございます
司馬昭艦隊の方が中ボスとボス削りは明らかに楽になるんですが
パンドラを入れることで中ボスとボス削りは難しくなるものの
ゾンビ処理やらラスゲの雑魚処理が圧倒的に楽になるんですよね…
まぁラスゲをパンドラスタートにするってのが本当にむず過ぎなんですが

ちなみに画像の回は3rdで突入してしまったんでスタープラチナを使って遅延を入れて
ボスを実体化させてパンドラSSでヒャッハーと攻略する予定だったのですが
遅延が掛からなかった雑魚がいたようで、ボスが透過した状態でSSを撃つことになりました

まぁそれでも3ターン目からボス削りにかかることができたんで比較的余裕をもってクリアできましたけどね

ただ今回、めちゃくちゃ沼りました
前回も同じくらい沼ったのかもしれませんが、他のクエストでも結構沼ってたんで
相対的にこのクエストが余計に沼ったように感じました

ディレクションガードに邪魔されて思うようにボス削りができない
ということが多々ありますので、コラボで割合攻撃を持った適性が追加されることを熱望します

後、ハトホルの衝撃波…弱ってるこちらのキャラを狙ってくるのやめてくれませんかね…
おかげで手番で幽霊になるっていうのがステ1で結構発生するんですわ

こちらは先ほども申しましたが、割合でボスのHPを削れるSSを持ったキャラの追加
後は回復アビリティ持ちのキャラとかが追加されると攻略が楽になりますかね?
そういうのが来たらガチャで戦力補強しようかな?と思います

ちゃんと落雷のタイミングとか、どのキャラに落ちるのかとかに法則性があるはずなので
そこら辺をしっかり言語化できればまだ攻略が楽になるのかもしれませんけどね(;^ω^)

パラノヴィアの星墓

最後は10階層にあたるパラノヴィアの星墓

クリアパーティーはセルシウス×2、ヤバ女×2のパーティー
前回と違うところは大英雄の書を使ってガッチガチに実をつけてるところですかね?

今回初回クリアは意外とすんなり行けたんですが、2回目がかなり沼りました

でもまぁ相変わらずボス2でやられることはちょこちょこありますが
それ以外やとラスゲまではそれなりに高い確率で行けるようになりましたかね?

…ただそのラスゲが本当に鬼畜と言いますかなんといいますか
パラノヴィアの当たり判定が結構小さくて、1反射で右上のマンドムの弱点を殴るのを失敗
そこまではうまくいったもののその後イレバンして左上のマンドムの弱点を殴れず
ボスのHPを全回復されてガメオベラ
という状況になりまくりマクリスティでした

いつも右下にSSが溜まっているセルシウスを配置してから次の手番までにマンドムのスタックを溜めて
セルシウスのSSで大幅に削るという感じで立ち回っているのですが
そういう時に限ってなかなかラックスキルのガイドが発生してくれないんですよね…

いや、ホント、どっかにコナン落ちてないですかね?
1年で2回コラボしてくれてもええんやで?

後、ヤバ女がゲージ魔法陣というのも地味にいらいらしますな
SS使いたいタイミングでひよこ状態っていうことが多々ありましたので

ここはコナンに代わるワンパンコラボキャラが実装されるか
セルシウスに代わる超火力アタッカーが実装されたらガチャを引くことになるかと思います

ボス2がある限りヤバ女を抜くことはなかなかないかと思います

破界の星墓 初回開催の振り返り

とまぁそんな感じで9月も無事に制覇することができたわけですが
前回と違って明らかに楽に立ち回れるようになったクエストと沼るクエストがはっきりしてきましたので
個人的難度ランキングを発表できるかと思います

それでは今回2025年9月、私的破界の星墓は…

ラブ≧パラノヴィア>アラミタマ=アアル>アヴァロン>シャンバラ=アポカリプス>ティル・ナ・ノーグ≧黄泉=パライソ

とまぁこんな感じになりますかね?
今回ラブの星墓でかなり沼ったのでどうしても苦手意識が強いのでそこがトップ
パラノヴィアはボスまではそこまで苦労しないもののボスが鬼畜なのでほぼ同率ってことで

アラミタマは結構沼ったのですが友撃を採用してからは
結構楽になったような気がするのでちょっと順番が変わるかもですが
アアルと同じくらい沼ったので同率ってことで

でもラファエルαをゲットしたのでアアルの星墓は次回からもっと下になるかと思います

アヴァロンは立ち回りがほぼ固定されている上に
ステ3の壁1反射の撃種変化カンカンが苦手なだけですので
すんなりクリアできるときはクリアできるってことでこの位置

シャンバラはバジリスク処理、アポカリプスはツクヨミとステ4のデカイぷに、ボス1の雑魚処理運ゲーが嫌いで
今回どちらも同じくらい攻略に時間がかかったと思うので同率

ティル・ナ・ノーグ、黄泉、パライソは沼ることなくクリアできたのでこの位置で
ちょっとだけティル・ナ・ノーグが難しいかな?くらいだと思います

とまぁそんな感じですかね?

果たして10月にはどのように環境が変化しているのか?
それが一つの楽しみでございますな

ではノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました